規約・規定

三菱地所グループCARD
(みなとみらいポイント一体型)ポイント規定

第1条(目的)

本規定は、三菱地所株式会社 みなとみらいポイント事務局(以下「甲」という)が、みなとみらいポイントの提携カード(以下「本カード」という)の利用者(以下「会員」という)に対して提供するみなとみらいポイント等の特典について定めるものです。

第2条(本カードの利用)
  • 会員が甲の指定する店舗でのお買上時、精算前に本カードを提示した場合、甲は当該会員にみなとみらいポイント(以下「ポイント」という)を付与します。ただし、下記については、原則としてポイント付与対象外となります。
    • [1]たばこ、金券類(商品券、ギフト券、チケット、プリペイドカード等への入金、切手、印紙等)、箱代等の商品。
    • [2]自動販売機でのお買上、駐車場料金、イベント会場でのお支払等。
    • [3]加工・修理代、送料、公共料金等の振込、税金お預かり、会費、入会金、売掛の入金等の役務。
    • [4]その他甲がポイント対象外と指定する商品、役務。
第3条(ポイントの付与)
  • 1. 原則として、お買上金額100円(税込)につき1ポイントを付与します。
  • 2. お買上金額100円(税込)未満の端数代金にはポイントは付与されません。
  • 3. 原則、2枚以上の本カードのポイントは合算できません。
  • 4. ポイントは、精算当日ではなく、後日登録される場合があります。
第4条(ポイントの利用)
  • 1. 会員は、甲が指定する店舗でのお買上時に、当該お買上商品及びサービス代金の一部又は全部として、100ポイントごとに、1ポイント=1円として換算したポイントをご利用いただけます。なおご利用に際し、お釣りをお渡しすることはできません。
  • 2. ポイント残高等は、お買上時のレシート、又は甲に問合せることにより、甲所定の方法にて確認することができます。
  • 3. いかなる場合においてもポイントを譲渡、換金することはできません。
第5条(お買上商品の返品時処理)
  • 1. お買上商品を返品する場合は、本カードをご提示下さい。お買上時に付与されたポイントを無効とし、減算します。
  • 2. 無効となったポイントが既にご利用されていた場合には、1ポイント=1円として換算した金額を、甲所定の方法でご返金いただきますのでご了承下さい。なお、ポイント誤登録によるポイント過不足については、予告なく訂正手続きをおこなう場合があります。
  • 3. 前条に基づくポイント利用でお買上をされた商品又はサービスを返品した場合、甲はお買上時と同数のポイントを会員にお戻しします。
第6条(ポイントの積立期間、利用期間)
  • 1. ポイントの積立期間は、毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間とします。
  • 2. ポイントの利用期間は、積立期間とその4ヶ月後の7月31日まで(計16ヶ月間)とします。利用期間に利用しない場合、当該積立期間のポイントはすべて無効となります。
  • 3. 入会初年度の積立期間でためたポイントは、前項にかかわらず次年度積立期間へ自動で繰越します。
第7条(会員特典の提供)
  • 1. 会員特典(イベント招待、プレゼント等)は、みなとみらいポイントアプリにてご案内します。
  • 2. 会員特典を利用する場合は、本カードをご提示下さい。
第8条(会員特典の変更)

甲は、みなとみらいポイントアプリに掲示することでポイント及びその他の会員特典について新設、変更、終了できるものとし、会員はあらかじめその旨を了承するものとします。

第9条(本カードの紛失、盗難、破損)

本カードを紛失、盗難、破損等した場合には、本カードの発行会社にご連絡ください。なお、本カードの紛失、盗難、破損等により会員に損害が生じても、甲は一切責任を負いません。

第10条(会員情報の保有、利用の同意)
  • 本カードの申込者又は会員は、甲が本カードの運営、管理に必要な以下の会員情報を保有、利用することに同意していただきます。
    • [1]会員の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、勤務先名、勤務先所在地、勤務先電話番号、入会年月日、顧客ID(カード会員番号)等の本カードの利用に際し会員が甲に提供した情報
    • [2]ポイント付与対象店舗・商品に係る買上履歴(日付、本カード対象店舗、金額、ポイント数)などの本カードの利用に関する情報
    • [3]本カードの無効、退会に関する情報
    • [4]本カードの紛失、盗難等に関する情報
    • [5]DM等不要の申し出に関する情報
第11条(会員情報の保有、利用の目的)
  • 1. 甲は以下の目的のために会員情報を保有、利用します。
    • [1]甲がおこなう会員向け特典及びサービスの提供
    • [2]商業施設、店舗、企業、商品、サービスに関し、甲がおこなう告知、宣伝活動
    • [3]商業施設、店舗、企業、商品、サービスに関し、甲がおこなうマーケティング活動、アンケート、商品開発
    • [4]各種イベント、キャンペーン、セミナーのご案内、各種情報の提供
  • 2. 会員が上記ご案内、情報の提供の中止を申し出た場合、甲はこれを中止するものとします。なお、中止の申し出は、甲にご連絡下さい。
第12条(会員情報の第三者提供について)

甲は会員情報について、次の各号の場合を除き第三者に提供いたしません。

  • 1. 前条記載の利用目的のために、甲が選定した委託先に業務を委託する場合
  • 2. 以下に定める場合の他、個人情報保護法等法令で定められた場合
    • [1]法令で定める場合
    • [2]人の生命・身体又は財産の保護に必要で、本人の同意取得が困難な場合
    • [3]公衆衛生の向上、又は児童の健全な育成推進に特に必要で、本人の同意取得が困難な場合
    • [4]国の機関や地方公共団体などが法令上の事務を遂行するのに協力が必要で、本人の同意取得が事務遂行に支障になる場合
第13条(個人情報の共同利用)

甲は、本規定に基づき甲が保有、利用する会員情報を、以下のとおり共同利用することがあります。

  • 1. 共同して利用する者の範囲
    三菱地所株式会社の有価証券報告書又はグループ会社一覧に記載のグループ会社
  • 2. 共同して利用する者の利用目的
    第11条に記載のとおり
  • 3. 共同利用における管理責任者
    三菱地所株式会社
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル
    代表執行役 執行役社長 中島 篤
  • 第14条(本規定の追加、変更、廃止等)
    • 1. 本規定は会員の事前承諾なく、追加、変更、廃止できるものとします。
    • 2. 本規定に追加、変更、廃止があった場合、甲所定の方法で通知、又は公表します。また、甲の住所、お問合せ先等に変更があった場合も同様とします。
    • 3. 前項を通知、公表した時点をもって、全会員にその内容をご承認いただいたものとみなします。
    第15条(緊急措置)

    天災、その他の非常事態時には会員への事前告知なしに、本カード利用の全部又は一部を休止させていただく場合があります。

    第16条(裁判管轄)

    本規定及び本カードに関して紛争が生じた場合、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    以上
    2025年8月現在